睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に気道が狭くなって大きないびきをかく、
呼吸が止まるといった症状を引き起こす疾患を指します。
慢性的な寝不足は日中の集中力低下、身体の酸素不足によ
る循環器系や呼吸器系への影響が報告されています。
当院では、専用のマウスピースを作製、装着していただくことで閉塞した
気道を拡げ、いびき及び睡眠時無呼吸症候群の改善を促すことができます。
保険適用で睡眠時無呼吸症候群改善用のマウスピースを作製する場合、
医科からの診断書、紹介状が必須となります。ご注意ください。